Zenfone 2 ZE551MLとZE550MLの液晶は互換性なさそうです
投稿者: 無謀庵 / 2016年10月25日 - 00:47 / カテゴリー: Mobile
タイトルで、この記事の情報内容はほぼすべて出てしまうのだけど、そういうことでした。
Zenfone 2を6月に購入して、8月に落として画面割って、amazonからパネルモジュールを買って自分で修理した。
しかしあいにく、交換時に割ったか元々ダメージがあったかわからんけれど、カバーガラスじゃなくて中の液晶に小さなヒビがあり、画面端に1cmほどの小さな液漏れが出ていた。
その後、シリコーンのソフトカバーかけて使っていたのだけど、9月にまた落として、カバーガラスは無事だったけど中の液晶の割れが大きく広がってしまった。
2ヶ月に一度5000円払わなきゃ維持できんスマホなのだろうか、と思いながらAmazonみてたら、ちょっと安いのがあったから頼んでみた。
Amazonでは在庫切れになってて、出品者が同じASINコードをZE550KL (Zenfone 2 Laser)のパネルに切り替えてしまってるので、注文履歴から。
で、ZE550MLって日本国内の販売がなかったはずで私もうっかりしてたんだけど、液晶をFullHDからHDに落とした廉価モデルだった。このパネルもHD液晶。
どうしたもんかと思ったけれど、マーケットプレイスだし、こっちのミスではあるし、中国に返送とかどうとかやるのも面倒だし、と、とりあえずそのまま取り付けてみた。
取り付け自体は、コネクターの位置・形状とも全く同じで、取り付け自体は問題なく可能。
ZE550MLとZE551MLの違いは、液晶の解像度とCPU・メモリーのバリエーションだけだし、これは互換性あるかなあ、と期待した。
しかし、画面に通電はしているようだけど、縦に太い白線が出るだけとか、何やらサイケな表示になるだけとか、さっぱり。
とりあえず、一旦割れた液晶に戻して(見づらいがかろうじて操作は可能)、ADBを使えるように設定をしなおした。
一旦FullHD液晶のまま、adb shell wm size 720×1280とadb shell wm density 320を送り込んで解像度を変えてみた。
そうすると、Zen Launcherは画面の画素数変えたらエラー出して、再起動してまたエラーを出すループにハマる。
一旦解像度設定を元に戻してから、Arrow Launcherを入れて、adbで解像度再設定。これで画面表示の様子が変わるのは確認できた。ただし、Back/Home/Menuボタンが効かなくなる現象もあった。
で、本体がHD解像度設定になった状態で、新しいHDパネルを取り付けてみたが、やはり表示異常は改善せず。
まあ、adbで行える解像度変更は、実パネルとズレた設定をしていても、適当にスケーリングして表示しちゃうのが本来の動作らしい。すると、解像度が違う液晶が接続されているだけなら、適当にスケーリングして何らかの表示はするっぽい。
ということは、今回表示できてないのは、adb設定よりローレベルなところが原因っぽい。まあハード的に非対応か、adbでは触れない段階での出力解像度設定可、そういったところで互換性がなかったんだろう。
そういうわけで、迂闊なる私の間違った買い物は、まったくの無駄となってしまったのでした。正直スマホのサイズにFullHDなんてオーバースペックだから、HDでいいだろと思ってるので、動けばむしろよかったんだけどなあ。
もしこれを見ている人で、画面を割ったZenfone 2 (ZE550ML)をお持ちの方があれば、
送料着払いでよければ、交換用LCDモジュールを譲ります送料・返送費用そちらもちなら、私の方でLCD交換して返送します。
※ただし、結果は保証しませんし、失敗しても補償はしません。液晶だけ壊れていたものを、私がメインボードやカメラなど他の部分を壊した、ということもありえますが、それも補償できません。壊されるものと思ってダメ元で依頼してください。もう要らないなら、割れたZE550MLを譲ってください。送料と薄謝は出ます。
上のようなことができるので、私までご一報ください。連絡先はこのblogのわかりにくくない場所に書いてあります。
(2016/11/6 行き先が決まりましたので譲渡しました)
« 東京発信州経由大阪行 125ccスクーターと共に (3) - smc PENTAX DA50-200mm F4-5.6 EDレポ »