バジルは引っ越しました

Logicool M570をベアリング化

投稿者: 無謀庵 / 2016年2月1日 - 19:48 / カテゴリー: PC

友人のトラックボーラーの依頼で、ネットでもよく行われている、ボール受けのベアリング化改造をやってみた。

M570 ベアリング化

この通り。

で、出来上がったものを使ってみると、どうも気になることがあった。

加工方法は、ネットでよくあるやり方で、ミニ四駆用ボールベアリングとギアシャフトを使った。ベアリング自体が当たるのを抑止するために、ベアリングローラー用スペーサーがいい形だったので噛ませた。

削って瞬着で仮止め、位置が良ければタミヤの高密度エポキシパテを盛って封入。

ベアリングの位置は、とりあえず元々のアルミナセラミック球が受けている場所にした。

それで結果としては、回りはじめの静摩擦が小さく、ボールが軽く動くようになった。

ただ、カーソル横移動はやや重く、上下移動は軽い。どうも気持ち悪い抵抗のムラができてしまった。

せっかく軽くなったから、ボールを弾いて転がして大きく動かす……なんてことをやると、弧を描いて動いちゃう。

一軸回転体で3点支持は?

縦横の抵抗差の原因は、どこかにアタリがあるのかと思って色々確認したけど、どうも見つからない。横に対して重い、縦に対して軽い抵抗になるようなアタリがある場所だったら、ある程度絞り込めそうなものだけど……

で、思い当たったのが、そもそも1軸回転体で3点支持してる以上、そうなって当然なんじゃないか。

カーソル横移動方向、上の写真の手前のベアリングに向けて転がすと、奥のふたつは抵抗になる。おかげで、横移動は重い。

カーソル縦移動方向にボールを回すと、奥のふたつのベアリングがやや斜めながらも転がる。手前のベアリングは抵抗なのだけど、ひとつだし、場所的にボールの回転軸に近いから大きな抵抗にならない。だからスムーズ。

ベアリング回転方向

図にするとこう。三角形の頂点にベアリングがある場合、青矢印方向は重く、赤矢印方向は軽い。

つまり、これはベアリングの使い方が間違ってるのではないか。

何が正しかったか

ボールベアリングじゃなくて、ボールトランスファーを使うべき。こんな小さいボールトランスファーがあるかどうかわからないが。

過去の、元々ベアリングを使っていたトラックボール製品の場合はどうなってたのかな、と検索すると、歯医者さんのblogがヒットした。ベアリングの遊びか……。どういう効果があるんだろう……?


コメントを残す

コメントは管理者の承認後に表示されます。


名前: